ジアミンアレルギーの人の為のノンジアミンの白髪染め
多くの白髪染めの薬にはジアミンという物質を含まれています。
これはアレルギー物質で、
ジアミンアレルギーになると白髪染めをすると肌が痒くなったり、腫れたりします。
常連のお客様で、ジアミンアレルギーで自分でジアミンの入っていないカラー剤(カラートリートメント)を買って染めているのですが、染まりが悪い・・・。
そこでノンジアミンの白髪染め剤を仕入れました。
![ブログ画像](https://imgbp.salonboard.com/CLP/img/blog/25/85/I081832585/I081832585_219-164.jpg)
白髪のお客様をカットして、落ちた毛を拾って取っておきました。
![ブログ画像](https://imgbp.salonboard.com/CLP/img/blog/25/90/I081832590/I081832590_219-164.jpg)
これを使って試しに染めます。
![ブログ画像](https://imgbp.salonboard.com/CLP/img/blog/26/74/I081832674/I081832674_219-164.jpg)
常温(19℃)で30分放置
流して乾くとこうなりました。
![ブログ画像](https://imgbp.salonboard.com/CLP/img/blog/26/83/I081832683/I081832683_219-164.jpg)
毛量が違いますが・・・こげ茶くらいに染まりました。過酸化水素を使っているので髪のダメージがあったり、黒髪の明度の上昇は起こります。
こんな感じでよければ髪心地にお任せを。
カラー剤を仕入れれば、もっとノンジアミンで明るく染めることも可能です。